【2015年5月29日からのNEWロジック】
<単勝>予想オッズ上位の【R−GAPホース】を軸にながすワイド戦略。
レースと軸馬を厳選することで、ワイドの複数的中や高配当も狙える最新のロジックである。
【R−GAPホース】
ワイドの軸馬には【R−GAPホース】で勝負。
R−GAPホースとは、単勝予想オッズ(O)評価がレイティング(R)評価より、ある一定の割合以上で高い馬のこと。ただし、出走頭数や、単勝予想オッズ、レイティングのGAPなど、一定の条件をクリアした場合のみR−GAPホースとして推奨する。
【RO指数】
競走馬のR(レイティング)と、O(<単勝>予想オッズ)のそれぞれの順位を見ながら、狙い馬や狙う馬券を絞り込む手法。シンプルながら、迷うことなく馬券を買える必勝理論である。また、レイティングと単勝予想オッズの順位などによる独自の数値をつけたのがRO指数である。この指数の差や、1位の指数がある基準値を超えたときなどによって推奨する馬券は変わってくる。他に注目する【単勝GAPホース】はR(レイティング)の評価が高いものの、O(<単勝>予想オッズ)の順位が低い場合に狙える馬のことを言う。ただし、どのレースにも推奨する【単勝GAPホース】が存在するということはなく、RとOのそれぞれの順位構成にバラツキがある場合など条件が整った場合に狙い馬が浮上する。 |